こんちには、笹山です。
久しぶりにハーフマラソンの大会に参加してきたので記録を残しておこう。
今回参加した大会は葛飾ふ~てんマラソン
足立フレンドリーマラソンのさらに下流に向かった方向にある
堀切水辺公園が会場だ。
自宅から自転車で35分の距離なのですよ。
らくちーん。
画像のようなゴールがかかっていて
おお、大会に来たんだなと感じる。
私がついた時間にはM高志さんがランシャツランパンで準備運動を歌い踊ってる。
子どもたちもノリノリで参加していて楽しい雰囲気だ。
受付でハガキを見せて、参加賞の結ばない靴紐と
ゼッケンをもらう。
更衣室も荷物預けもしっかり完備している。
素晴らしい。
まもなく未就学児700メールのチャレンジランがあり
親子ランがあり、
そのあとに私たちのハーフマラソンのスタートだ。
さらに30キロ、5キロラン、10キロランと続く。
1周5キロをぐるぐる周回するコースなんだけれど
私は要領をしっかり読んでおらず
勝手に1周7キロくらいあるんだろうなと思っていた。
1周目がプラス1キロ分走って
6キロくらいだったのも、勘違いのもとだったなあ(言い訳)
会場からの行きは追い風
戻りは向かい風になる。
この日はそれほど風は強くはないのだけれど
それでも向かい風の時には寒い。
周回コースだから、速い人はマイペースランナーをぐんぐん抜かしていく。
さらには30キロランナーの速い方々もどんどん抜いていく。
私はといえば、そもそも練習でハーフの距離を走れていない。
しかも最近はすっかりLSDペースが体になじんでいて
レースのペースなんて体になじんでいない。
完走できたら御の字という仕上がり具合。
7分で全部押せたらいいなあ。
1周目、2周目はまあ7分をやや切るペースで進む。
1周目の周回後、M高志さんが選手の名前を一人一人コールしていたのが嬉しかった。
そして2周目で、あれ?これ1周5キロじゃない?と気づく(←遅い)
だけれど10キロを越えると普段の練習不足が出てくる。
最初に違和感が出たのは左膝
えええええ、なんでぇ
普段このくらいの距離で痛みが出たことないのに
多分速い走り方と、普段のジョグで力の入り具合が違うんだ。
ペースを落として痛みの少ない着地を探る。
次に出たのは左の内もも。
股ずれができてるっぽい。
痛い。
だからって走りながらタイツの中に手を突っ込むわけにもいかないし直せないなあ
3週目歩きがちょいちょい混じり始める。
ぜえぜえと声を上げ追い越していくハイペースランナーに比べて自分がみじめだ。
練習は裏切らないって、悪い意味でもそうだよねぇ。
練習でやってないことを本番パワーだけで乗り切ろうっていうのは無理だよね。
けれども記録を望まなければ、完走はなんとかなりそうだなと感じはじめていた。
あと1周どうにかなるだろう。
4周目歩くにしてもだらだら歩かず早歩きで
ペースが上がってきたら走り出す。
あの橋の下まで行ったら、
あの運営スタッフさんが立っているところまでと
短い目標を立てながら
それでも痛いから、やっぱり無理ぃぃと歩くことを繰り返す。
心肺もこんなに長くこき使われることに慣れてなくてすぐにへばる。
姿勢もイマイチ決まらない。
コアトレはやっぱり終盤の身を持たせるためにやるもんなんだな
周りにも力尽きて歩く人がぱらぱら出始めた。
ゴールが見えているのに
走る気力がわかず、あと500メートルとなって声援を受けて走り出す。
はよゴールして走らなくて良くなりたい。
ゴールではテープを張りなおして
1人1人ゴールテープを切れるようにしてくださってた。
これは嬉しい。
ゴール後にチップを外して、記録証の出力もスムーズだった。
いただいたオニオンスープも、塩っ気が効いていてすごく美味しい。
うわーー、楽しかったあ
さっきまでしんどかったし
タイムだって全然良くないのだけれど
こんなご時世なのに大会に参加できて完走できたっていうだけで充実して満足してる自分がいる。
弱点克服して、また走るぞと懲りずに考えている。
はーー、やっぱいいよね。大会。