2022-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、笹山です 短くブログ更新をしようと思う またも自転車の話です。 余談だけど細々と走ってはいて 2キロとか3キロとか、休日頑張って5キロくらいなので書くのも恥ずかしいのです (でも書かないと、自分の自立心だけが頼りの戦いになるから敗戦しっ…
ロードバイクで輪行して、ビワイチをしてきました。1日目
ロードバイクで輪行して、ビワイチをしてきました。1日目
こんにちは、笹山です 自転車の楽しみ方っていろいろある。 町なかをゆるく走って美味しいものを食べるポタリング かと思えばガチのとんでもなく速いレースに出るタイプ ブルベ勢。肌に似合う色の話ではなくて、制限時間内にうんと長くずっと走り続けるレー…
こんにちは、笹山です。 自転車ネタが渋滞中なので、覚えているうちに書いておこうと思います。 今日は前回の霞ヶ浦を一周したよの記事の続きです。 fuutad.hateblo.jp さて2日目 普通に時に起きて、8時半に出発 よく晴れてる。昨日が曇りで気温が低かった…
こんにちは、笹山です。 9月に行った霞ヶ浦自転車一周したよの話を書こうと思う 茨城県は最近サイクルツーリズムに力を入れているようで 前回行ったりんりんロードもその一環だ。 fuutad.hateblo.jp 実は霞ヶ浦一周は夫さんがやりたがっていたことだった霞ヶ…
ホテル療養と持ち物の話
こんにちは、笹山です。 忘備録的な記録を残しておこうと思い 久々にログインしました。 今回はランでも自転車の話でもなくて 夏に流行ったコロナにかかったよの話です。 結論から言えば私はとっても軽症で終ったのだけれど 今後似た経験をするときのために…
こんにちは、笹山です。 長い長い佐賀自転車旅も最終日 一気に書ききります1日目から2日目はこちら↓ fuutad.hateblo.jp fuutad.hateblo.jp fuutad.hateblo.jp おっはようございまーーす。(1日目参照) 今回のお宿は朝ごはんがついているのよ。 はいどーーん。…
佐賀自転車旅2日目 唐津から武雄の図書館、嬉野から佐賀へ
こんにちは、笹山です。 さて、表題のぶらり佐賀自転車旅1日目 あまりに長いんで二つに分けた後半です。 ああ、もう出だしから消耗した。 時間を食ったから急がなきゃ。 この後、ああ、サイクルグローブ忘れたわぁぁ と、ワークマンで滑り止めグローブを買っ…
こんにちは、笹山です。 次男坊の中学学校説明会の季節です。 もう中学生になるのかあ、早いよねえ さて、表題のぶらり佐賀自転車旅 忘れないうちにどんどん書きますよ 3時起床。 ふふふ、私には策があったのだよ 我が家の猫の朝ごはんタイミングは、いろい…
こんにちは、笹山です 5月末に女ふらり自転車旅をしてきたので 長々とまとめようと思います計画をしたのは4月の半ば 年度末の鬼忙しさと年度初めの激務で子どもたちと春休みの旅行も私だけパスする始末。 (旦那さん、子供たちと出かけてくれてありがとーー) …
こんにちは、笹山です。 先日行ってきた自転車旅の準備編を書く前に 自分のための準備グッズを書き起こそうと思います。随時更新予定 自転車旅は品数が多いのだけれど、できるだけ絞り込んで荷物を少なく軽くするのが肝要 自転車周辺グッズ 自転車 ライト 輪…
こんにちは笹山です ゴールデンウイーク明けですが皆様元気ですかーー? 私の仕事は年度当初の忙しさが一段落して、ようやく通常モードになってきました 引き続きロードバイクの話なのです ロードバイクを買うと あれこれいじってみたくなりますよねサドルを…
こんにちは、笹山です。 他所の業務の応援で5日に仕事が入っていたのですが、なんとか手が回るようになったからと、解除と相成りました。 うわーーい、旦那さんに「三連休♪三連休♪」とLINEするくらいには浮かれてました。 うふふーーー、たださすがに宿泊施…
こんにちは、笹山です。 ゴールデンウィークの中日、平日ですね。 事務員なので月末月初はちょいと忙しいのですよ さて、今日も引き続きロードバイクの話です。 前回はこちら fuutad.hateblo.jp さて、ロードバイクのフレーム素材は大きく3つあります。 1つ…
こんにちは笹山です ゴールデンウイークは楽しんでますか? 走り込んでますかーー?ええと、私はぼちぼちでんなあ まあ、その仕事とか、実家(東京↔茨城なのでわりと近い)へ行ったりとかゴニョゴニョゴニョゴニョ。。。時間もあるので書きそびれていた ロード…
こんにちは、笹山です 久しぶりに開催されたかすみがうらマラソン 10マイルを走ってきましたよ! 2年ぶりの開催は参加者だけでなく 大会関係の皆様もようやく!念願の!な感じだったんだろうなあ 久々の大型大会に参加は嬉しすぎました 息子さんの学校へ…
こんにちは、笹山です 新年度の春、事務職が忙しいのはもうお約束なのだけれど 年々気合いで乗り切ってきた部分の踏ん張りが効かなくなってる気がする。 年だなあといえばそのとおり。 無理しすぎないぶん、心身ともにひどいダメージを負うことは減ったよう…
こんちには、笹山です。久しぶりにハーフマラソンの大会に参加してきたので記録を残しておこう。 今回参加した大会は葛飾ふ~てんマラソン足立フレンドリーマラソンのさらに下流に向かった方向にある堀切水辺公園が会場だ。自宅から自転車で35分の距離なので…